みなさん、こんにちは!aur yogaのヒロコです。ブログをご覧いただきありがとうございます😄
今日はヨガマットの選び方のポイントをお伝えします。
ヨガマットは種類が豊富すぎて値段もピンキリで何を選んで良いのやら…
特に初めてヨガマットを購入するときは迷いますよね。
選ぶ時のポイントは沢山ありますが、今回はギュッと絞って3つ挙げます。
①厚さ
ヨガマットは様々な厚さ(1mmから12mmくらい)のものが販売されています。
【厚めがオススメの方】膝が痛い方
クッション性があるので膝をつくポーズの時に痛みが軽減されます。厚すぎるとクッション性は増しますが安定感が減ります。
【薄めがオススメの方】頻繁に持ち運ぶ方
軽くてコンパクトにまとまります。
★4mmから6mmくらいのものがクッション性も安定感もあり、持ち運びも苦にならないのでオススメです。
②大きさ、重さ
大きさは仰向けになってもはみ出ないよう、身長よりゆとりのあるサイズ感がオススメです。
販売されている多くのヨガマットは長さが180cm前後、幅は60cm前後です。大きめのサイズもありますので身長、体型に合わせて選びましょう。
重さはマットの厚さや素材によって変わります。重いマットは安定感がありますので自宅用にはオススメですが、出し入れが面倒になってしまう可能性もあります。
★重さは持ち運びも考慮して2kgくらいまでがオススメです。
③グリップ力
グリップ力はヨガマットを選ぶ上でとても重要です!
ヨガの最中に手や足が滑ってしまうと安定せず、集中力が落ちてしまいます。
せっかくのヨガの時間が快適でなくなってしまうのは残念すぎるので、グリップ力があるものをオススメします。
★店舗で購入の際は実際に触ってみて店員さんに聞いてみる、ネットで購入の際は商品説明やコメントをチェックしましょう。
色々書きましたが、迷ったら直感で「好きだなー」と思った商品にしましょう!こんまりちゃんでいう所の「ときめき⤴︎」です✨✨
お気に入りのヨガマットとヨガの時間を過ごしたら、いつも以上にヨガの時間が楽しくなります💕
ゼヒお気に入りの1枚を見つけてくださいね🙌
何か質問などありましたらお気軽にコメントください🤗
ではまた👋
コメントをお書きください