こんにちは!auryogaのヒロコです。ブログをご覧いただきありがとうございます🤗
今日は今月のクラスのテーマでもある【太陽礼拝】について、効果などを含めお伝えしたいと思います☀️
太陽礼拝はヨガを象徴する最も有名な一連の流れです。
英語ではサンサルテーション(Sun Salutation)、サンスクリット語ではスーリヤナマスカーラ(Surya Namaskar)と言います。
太陽礼拝には「1日の始まりに太陽に挨拶し、その恵みに感謝する」という意味があります。
また12個のポーズ(アサナ)を連続して行うのですが、それは太陽が一年(12ヶ月)かけて黄道十二宮を一周することに由来します。
12個のポーズ(アサナ)はヨガの基本的なポーズばかりです。
1呼吸1ポーズ、呼吸と共に流れるように動くのがポイントです。
太陽礼拝では背中、お腹、股関節、肩など体の中でも大きな部位を動かしますので、全身の血行促進や運動不足解消にもオススメです。
他にも
・慢性的な肩こり
・低血圧
・疲労
・便秘
・冷え性
など沢山の効果があります。
これらの効果を高める最大のポイントは【呼吸】を意識することです。
初めはポーズの形にとらわれず、ゆっくりと深い呼吸に意識を向けて行なってみてください。
また繰り返し行うことで体だけではなく心もスッキリしますので「動く瞑想」とも言われています。
aur yogaのクラスでも太陽礼拝はほぼ毎回行いますので、一緒に楽しく練習しましょう。
慣れてきたら朝の習慣に取り入れてもらえたら嬉しいです🪥
何か質問などありましたらお気軽にコメントくださいね!
ではまた👋
コメントをお書きください